北山病院Hokuzan Hospital

  • 外来診療
  • 入院
  • 訪問事業

北山病院のご案内

北山病院は村内で唯一の病院として、地域の皆様のかけがえのない健康を守るため、温もりのある医療を提供しています。

外来診療

外来診療時間のご案内

午前
9:00~12:30
受付
8:30~12:00
内科
リハビリ科
整形外科
内科
リハビリ科
内科
リハビリ科
内科
リハビリ科
内科
リハビリ科
内科
リハビリ科
整形外科
休診
皮フ科
第1・第3
・第5金曜
午後
14:30~17:30
受付
14:00~17:00
内科
リハビリ科
整形外科
内科
リハビリ科
内科
リハビリ科
休診 内科
リハビリ科
休診
休診日:年末年始、祝祭日、旧盆

※令和6年4月より皮フ科外来診療日が変更になりました。

皮フ科外来
第1・第3・第5金曜日午前

診療科目

内科

午前 安里 義徳 平安 恒男 日高 俊彦 知念 徹治 上原 忠大 *当番制 休診
午後 日高 俊彦 上原 忠大 平安 恒男 休診 知念 徹治 休診

※令和6年3月より、月曜午後の外来担当医が変更になりました。(山城 正登→日高 俊彦)

※令和6年4月より、水曜午前の外来担当医が変更になりました。(山城 正登→日高 俊彦)

リハビリテーション科

午前 琉球大学 平安 恒男 日高 俊彦 知念 徹治 上原 忠大 琉球大学 休診
午後 琉球大学 上原 忠大 平安 恒男 休診 知念 徹治 休診

整形外科

午前 琉球大学 休診 休診 休診 休診 琉球大学 休診
午後 琉球大学 休診

皮フ科

午前 休診 休診 休診 休診 皮フ科担当医
※注記1参照
休診 休診
午後 休診
  • 注記1
    皮フ科外来診療は、毎月第1・第3・第5金曜日午前の診療になります。

※令和6年4月より皮フ科外来診療日が変わりました。

皮フ科外来
第1・第3・第5金曜日午前

送迎について

北山病院では、無料送迎を実施しております。
無料送迎ご利用条件(以下5つの条件を満たしている方が対象です)

  1. 今帰仁村、本部町にお住いの方
    (一部地域を除く)
  2. 介助なしで歩行し、送迎車両へ乗り降りできる方
  3. 外来受診またはリハビリテーションご利用の方
  4. 未成年者の場合、保護者が同伴できる方
  5. 感染予防対策として、マスクを着用していただける方
    (マスクは、各個人でご準備お願いいたします)

ご利用可能時間帯

月・火・水・金 8:00~17:00
木・土 8:00~12:00
  • 時間指定はできませんので、ご了承ください

無料送迎のご利用方法

ご利用前に電話連絡をお願いします。

TEL:0980-56-2339

  • お名前、ご住所、電話番号をお伝えください

入院

北山病院2階
医療療養病床 60床

医療療養病床(医療保険適用)
入院定員 60人

北山病院の2階は、医療療養病床です。主に急性期病院で治療を終えた後も継続した療養が必要な方や、在宅療養中に状態が悪化した急性期医療を伴わない患者様等に対し、個々の患者様の病態に応じ継続的な入院治療を提供していきます。

北山病院3階
介護医療院60床

介護医療院(介護保険適用)
入院定員 60人

北山病院の3階 北山病院(介護医療院)は、日常的な介護と医療の両方を必要とする高齢者が安心して生活できる介護施設です。
高齢者の介護をはじめとした生活施設機能に加え、「日常的な医学管理」といった医療機能も兼ね備えているのが大きな特徴です。

ご利用いただける方

要介護1~5認定の方が対象です。(要支援1・2の方は利用いただけません。)

料金について

利用者負担は介護サービスにかかった費用の1割(一定以上所得者の場合は2割または3割)に加え、食費、居住費、日常生活品費となります。

入院相談

入院(入所・入居)までの基本的な流れ

  1. 光風会 地域連携室宛に連絡をください。
  2. かかりつけ医、又は入院中の場合はその医師からの診療情報提供書をご準備ください。
  3. 当施設の医師が診療情報提供書の内容などを確認します。
  4. 相談員がご本人に直接会いに行き、状態を確認させていただきます。
  5. ご家族(身元引受人)と面談を行い、ご家族の意向など確認させていただきます。
  6. 入院(入所・入居)日を調整
  • 各施設の機能に準じ、北山病院は「入院」、和光園は「入所」、さくらの里は「入居」と表現します。
相談窓口 医療法人光風会 地域連携室
TEL:0980-56-5722 / FAX:0980-56-2340

在宅医療

訪問診療

主治医が計画を立て、自宅を定期的に訪問診療します。
病状に応じて訪問する頻度に違いはありますが、通常月1~2回程度です。
病状によっては毎日往診する場合もあります。

訪問診療サービス内容

  1. 診察、処置、血液・尿検査
  2. 医療機器管理、点滴、在宅酸素療法
  3. 経管栄養・胃瘻管理、褥瘡処置
  4. 人工肛門(ストマ)管理
  5. 在宅緩和ケア、在宅ターミナルケアなど

訪問看護

病気や障害を持った方が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活が送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアの提供や療養生活を支援するサービスです。

訪問診療サービス内容

  1. 病状の観察、医師の指示による医療処置
  2. 療養生活の支援、医療機器の管理
  3. 褥瘡予防・処置、認知症ケア
  4. 在宅でのリハビリ、ご家族等への介護者支援・相談
  5. 介護予防、在宅ターミナルケア

訪問リハビリテーション

住み慣れたご自宅に理学療法士、作業療法士などが訪問してリハビリをさせていただきます。内容は単なる身体機能の維持・向上だけでなく、日常生活に直結した活動や参加に向けての働きかけを行ないます。

訪問診療サービス内容

  1. 身体機能の維持・向上
  2. 歩行練習やトイレ動作
  3. 入浴動作
  4. 家事動作
  5. 外出練習
Pagetop